紹介されました-2006年
鮭 岩牡蠣 姫御膳/人形さま巡り 海鮮一鰭 鮭サマリー TV 雑誌 新聞 受賞 |
|||
2006/12/19 |
読売新聞 技味心 にうおやが紹介されました |
![]() |
|
2006/12/18 |
テレビ岩手 5きげんテレビ んめぇ〜もん 新潟県 でうおやの 塩引鮭と酒びたしが 紹介されました。 |
![]() んめぇ〜もん 新潟県 |
![]() ★塩引鮭 4.3kg(生時)/7224円〜(税込) ★鮭の酒びたし 200g/3150円〜(税込) |
2006/11/30 |
読売新聞 アズール味わい紀行 に掲載されました 村上名産「塩引鮭」 産地直送! |
鮭のまち越後村上で創業200年の老舗うおやでは、選び抜いた最高級の秋鮭を素材に各種鮭製品を製造・販売しています。 |
![]() |
2006/11/25 |
月刊オレーユ 12月号 限定お取り寄せ おせち編 に氷頭なますが 掲載されました |
![]() |
王朝貴族今生献上品、越後村上の鮭 |
2006/11/01 |
NHK 食彩浪漫11月号 新潟県まるごと グルメ紀行 に鮭の味噌漬 を掲載いただきました |
![]() |
味噌の香りが食欲を そそってうまいの、なんの 鮭の町村上の最高級秋鮭を素材に 越後味噌とみりんに漬け込んだ逸品。 程よい脂、しっとりとした身の食感が、 しっかりと舌に伝わってくる。 香ばしい味噌の衣に包まれて 何ともいえぬ味わい。 |
2006/5/27 |
日本点字図書館 テープ雑誌 「ホームライフ」 で弊店が紹介されました。 |
皆様こんにちは、お元気でいらっしゃることと存じます。 |
村上の鮭の事なんですけど昔から有名ですよね。私が結婚したころ石本家ではお母さんがいつも鮭が村上からくるのを自慢をしてらした。で、それを聞き流していた、変なんですが北海道の新巻だっておいしんだよって思っていたんです。 |
2006/5/24 |
|
![]() |
![]() |
2006/4/16 |
MAXXIS 2006 JAPAN ROCKCRAWLING in群馬 天然岩牡蠣が で紹介されました。 |
![]() |
天然岩牡蠣 岩のパワーで育った牡蠣のカ みんなが通常食べる牡蠣は冬のもの。 しかし岩牡蠣という夏が旬の牡蠣がある。 |
2006/3/13 |
BSN(新潟放送テレビ) イブニング王国 「まちかどいってみずほ♥」 で弊店の「姫御膳」と「笹にぎり」 が紹介されました |
![]() |
![]() |
2006/3/4 |
山形放送 「やまがた発! 旅の見聞録」 で弊店の「笹にぎり」が 紹介されました |
![]() |
レポータは
女優の渡辺 梓さん 「とってもおいしかったです」 とコメントをいただきました。 |
2006/3/3 |
NHK ゆうどき新潟で 弊店の姫御膳、笹にぎりが 紹介されました |
![]() |
![]() |
2006/3/1 |
BSN(新潟放送テレビ) イブニング王国ニュースで 弊店の殿御膳が 紹介されました |
![]() |
![]() |
2006/01/11 |
お客様のサイトで |
毎冬、塩引き鮭とはらこを注文しています。今年もとっても美味しかったです!うおやさんは我が家のお正月には、無くてはならないものです。ブログで紹介させていただきました |
この塩引き鮭を、炊きたてのピカピカもっちりの新米コシヒカリでいただくと、ほんとうにしみじみ美味しい! ご飯お代わり必至の、キケンな美味でございます。 我が家では密かに「冬のゴールデンコンビ!」と呼んでいます♪ |
TOP
2015
2014
2013 2012122011
2010
2009
2008
2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001
2000
鮭 岩牡蠣 姫御膳/人形さま巡り
海鮮一鰭 鮭サマリー
TV 雑誌 新聞
越後村上うおやの四旬季 |