鮭販売TOP > 村上の鮭 >鮭ものがたり(越後村上の鮭の歴史) | スマホ |
京の都ヘの献上物「鮭」越後村上の鮭の歴史は古く、平安時代には遠く京都の王朝貴族に献上されていました。
古代、越後からの税は「鮭」でした。
主計式 上 越後国
三面川と鮭
朝日岳を流れの源とする村上の三面川の清流は、全長41キロ。越後平野をゆったりと流れ、ここ村上で日本海に注ぎます。村上の鮭を語るに越後村上の「三面川」(みおもてがわ)をさけては通れません。
三面川(瀬波河)の鮭のことが出てくる最も古い資料とされるのが次の資料です。
青砥武平冶、種川の制 江戸時代には村上内藤家の藩士青砥武平治が鮭の回帰性を発見、帰ってきた鮭が安心して産卵できるよう、三面川に産卵のためのバイパス、すなわち「種川」を作って鮭の産卵に適した環境を整えようと考えたました。
越後村上うおやは寛政年間、初代上村助五郎が鮭の元売業を起こし、以来さかなと共に200年、現在の店主で九代目を数えます。 古い文献には文政元年(1818)九月十九日肴町助五郎(上村氏四十六歳)が鮭川入札でその年の鮭の漁業権を金1317両で落札。
鮭の子明治に入り鮭産育養所を設置し、その収益金の一部を育英基金として教育に役立て、多くの人材を世に送り出しました。この育英制度で進学した人たちは「鮭の子」と呼ばれました 明治11年アメリカの孵化技術を取り入れた日本初の人工孵化に成功。減少していた鮭の遡上数も、明治17年に73万7千378尾を記録するまでに増えました。これは、単一河川では日本の最高記録になっています。
|
||||||||||||
村上の鮭料理村上市は鮭一人当たりの消費量で日本一を誇ります 郷土の鮭料理には鮭をこよなく愛する村上の人々の昔からの知恵と 工夫が生きています。村上では百を超える多彩な料理法で鮭を 頭から尻尾まであますことなく味わいます。
村上歴史文化散策 鮭・酒編で村上の鮭が紹介されました ◆11月11日は「鮭の日」 村上の文化で特に代表的なモノと言えば「鮭」です。
鮭御膳百選村上市には、100檻頃ものサケ料理があるといわれる。それを5年かけて堪能しようというのが毎年11月に割烹吉源で開かれる 「三面の鮭御膳(さけみけつ)百選を味わい尽くす会」 鮭料理100種を毎年約20品、5年で「制覇」しようとしています。 主催:中村直人、赤羽正春(鮭文化伝承の会)
|
||||||||||||
越後村上うおや伝統の「鮭製品」●村上名産「塩引鮭」 特に選び抜いた秋鮭を素材に独特の製法で一本一本 丁寧に仕上げました。絶妙の塩加減と深い味わいは 鮭のまち越後村上が誇る最高の美味しさです。 越後村上では昔から塩引き鮭は大晦日の年取り魚として食されています。 特に「塩引き鮭の一びれ」はお正月に年神様をお迎えするためお供えされています。一尾より2切れしかとれない貴重品です。村上では昔から塩引鮭の一びれは神棚に供えたあと、その家の家長の膳にのるしきたりがあります。 ●鮭の醤油はらこ(いくら醤油漬) 極上の秋鮭の子(はらこ)を醤油と酒で独自に味付けし ました。ご飯にのせると至福の時がおとずれます。 ●鮭のはらこ味噌漬 厳選した最高級の秋鮭の子をうおや特製味噌に漬け込みました。 うおや独特の味付けでお味噌の甘い香りがなんとも上品な逸品です。 ●鮭の飯寿司 越後村上地方のお正月の味として古くから親しまれて きた郷土料理です。鮭の薄切りとはらこ、氷頭、数の子、 にんじん、大根、ゆずを米と糀で自然発酵させたふるさと の逸品です。 ●鮭の味噌漬 生鮭の切身を越後味噌とみりんに漬け込んだものです。 味噌をよく洗い流して焼きます。 味噌のこうばしさがなつかしさと食をそそります。 ●鮭の焼漬 焼きたての生の秋鮭をうおや特製出汁醤油に漬け込んだ ものでそのままお召し上がりいただけます。 鮭のふるさと村上ならではの伝統の一品です。 ●鮭のかほり漬 旬の秋鮭をうおや特製醤油、みりん、ゆずで漬け込みました。 ゆずの香りがほんのり甘く上品で豊かな味わいです。 ●氷頭なます 鮭の頭の軟骨を薄切りにして、甘酢をわりこんだ大根おろし とゆずであえたものです。氷頭のこりこりとした食感をご堪能 ください。 ●鮭の酒びたし 塩引鮭を半年以上干上げた後、身をスライスしたものです。 酒にひたし、生姜の細切りをそえてお召し上がりください。 ●鮭の西京漬 風味豊かな西京味噌に旬の秋鮭をじっくりと漬け込みました。 ほんのり甘く、味わい豊かで柔らかな味。 素材のうまみを最大に引き出しています。 うおやならではの上品で豊かな味わいをご賞味ください
●鮭の粕漬
●汐時鮭の酒漬
●鮭の氷頭かほり漬
●鮭の卵皮煮(こかわに)
●秋鮭(生鮭)
●鮭とば
●鮭の魚醤油
●鮭ものがたり |
||||||||||||
鮭商品写真集 お客様の声(鮭) 紹介されました(鮭) 越後村上と鮭 鮭料理 |
||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
鮭ものがたり(化粧箱入鮭6品セット)
【鮭のかほり漬】
【鮭の醤油はらこ】
【鮭の酒びたし】 乾し上げたものを薄くスライスしました。 お刺身風にお皿に移し、その上からお酒を少々かけて召し上がり下さい。
|
||||||||||||
うおやの四旬季 春の本鱒、夏の岩牡蠣、秋のはらこ、冬の塩引・飯寿司 越後村上うおや サイト 0254-52-3056 https://www.uoya.co.jp |