村上のイベント町屋の人形さま巡り

町屋の屏風まつり

  • HOME »
  • 町屋の屏風まつり
江戸時代屏風狩野派

江戸時代屏風狩野派

越後村上 町屋の屏風まつり三百年の歴史を誇る郷土の祭り「村上大祭」はかつて「屏風まつり」とも言われていました。

今はあまり出すこともなくなった昔から各家に伝わる伝統の屏風や民具の数々を、各町屋(60軒以上)で展示、披露いたします。

この9月の屏風まつりと3月の人形さま巡りの時だけは普段は入れない各町屋の中まで入ることができ、ゆっくり見学できます。

近年大変人気のイベントです。
お越しの際は、越後村上うおやの笹むすび、姫御膳をお試しください。

 屏風まつり 越後村上うおやの屏風 江戸時代屏風

江戸時代屏風 狩野派

中国風景、人物

が描かれた屏風です。

詳しくはこちら

うおやの屏風 文久元年の作で活花模様屏風一双

文久元年の作で

「活花模様屏風一双」です。

詳しくはこちら

屏風まつり 越後村上うおやの屏風

山水画の屏風一双

詳しくはこちら

屏風まつり 越後村上うおやの屏風 天保年間の作

江戸時代(天保年間)
大岡雲峰
の作で 
鳥が描かれた屏風です。

詳しくはこちら

屏風まつり 越後村上うおやの屏風

義経、弁慶の勧進帳

坪庭

心が和らぎます。

屏風そう
こぼれんばかりの
いがの栗

活花は池坊 渡辺ユキ先生

活花は池坊
渡辺ユキ先生
の作品です。 

詳しくはこちら

書は岩船 高山清雲先生

書は岩船
高山清雲先生の作品です。

扇子

扇子

置物

置物

掛軸

江戸時代の掛軸
人形は小川潮人作 萬歳

人形は
昭和二十四年
小川潮人
刻並びに彩色
「萬歳」 

詳しくはこちら

鈴木和弘氏作 陶器

鈴木和弘氏作 陶器

活花屏風

額

横額

置物

置物

二宮金次郎

二宮金次郎(像骨)

越後村上 町屋の屏風まつり三百年の歴史を誇る郷土の祭り「村上大祭」はかつて「屏風まつり」とも言われていました。

今はあまり出すこともなくなった昔から各家に伝わる伝統の屏風や民具の数々を、各町屋(60軒以上)で展示、披露いたします。

この9月の屏風まつりと3月の人形さま巡りの時だけは普段は入れない各町屋の中まで入ることができ、ゆっくり見学できます。
近年大変人気のイベントです。
お越しの際は、越後村上うおやの

笹むすび、姫御膳をお試しください。

 9月15日から越後村上では「町屋の屏風まつり」が開かれます。

歴史ある城下町、村上には
古くからの「町屋」が多く残り、
独特の風情ある街並みを形作っています。
そしてそれぞれの町屋には、その家の歴史とともに
代々伝わるすばらしい「屏風」があります。

毎年9月15日から始まる
【町屋の屏風まつり】は、
約70軒の町屋に伝わる屏風や昔の道具類などを
茶の間に展示して披露するもの。
町屋は今も人の暮らす歴とした民家ではありますが、
期間中は中に入ってその貴重な品々を
見ることができます。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

元々は、毎年7月7日の「村上大祭」の別名を
「屏風まつり」と言っていました。
お祭りの室礼(しつらい)として
どの家も屏風を立てる風習があったからです。

しかし近年になってだんだん屏風は
立てられなくなりました。
そこで町おこしの一環として時季を変え、
秋に行われるようになったのがこの
【町屋の屏風まつり】なのです。

今では春の【町屋の人形さま巡り】と並ぶ
人気のイベントとなり、
毎年多くの方が訪れています。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

ひとくちに屏風といっても、書あり絵あり、
大きさも形も実にさまざま。
さながら町全体が美術館か博物館になったかのよう。
また【町屋】自体も今ではとても貴重な建物で、
その中に入り、家の人の話を聞きながら
見学することのできるめったにない機会でもあります。

絵や書の好きな方、古い建物が好きな方、
そして歴史に興味のある方。
あるいは地元の人々とのふれあいを楽しみたい方、など
楽しみ方はいろいろ。
村上にはおいしい食べ物もたくさんありますから
グルメな方ももちろん楽しめますよ(^^)

このイベントには【うおや】ももちろん参加。
とっておきの素晴らしい屏風を展示いたします。
毎年人気の【屏風御膳】【姫御膳】などの
特別メニューもご用意していますので
ぜひお立ち寄りくださいね!

村上の歴史と文化、そして人情に触れる旅。
ぜひ遊びにいらしてくださいね!

歴史ある城下町・村上の町屋には
それぞれに昔から伝わる屏風があります。

普段入ることのできない町屋の中に入って
貴重な屏風を鑑賞し、
家の人から説明を聞くこともできます。

人情厚い村上の人々はおもてなしが大好き。
温かみのある土地のことばで
興味深い話を聞かせてくれます。

現地の人とのふれあい…
これもまた、旅の醍醐味ではないでしょうか。

町屋の屏風まつりが紹介されました

Teny 新潟いちばん 町屋の屏風まつり 生中継

 UX「まるどり」で紹介されました。

FM PORT の番組「Mint Condition」【お昼どこいこ?】で紹介されました

Teny 月刊元気一番生テレビでうおやの姫御膳と屏風が生中継紹介されました

スマイル・スタジアム新潟総合テレビ(NST)で 弊店の屏風と笹むすびが紹介されました

岩船新聞の当店の一押しコーナーで「ささむすび」が紹介されました。

 スパーニュース新潟総合テレビ(NST)で 弊店の屏風が紹介されました。

うるおい新潟 観光通信うおやの店内風景(屏風)写真が紹介されました

お気軽にお問い合わせください。 TEL 0254-52-3056 受付時間 9:00~17:00

PAGETOP
Copyright © 町屋の人形さま巡り All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.